サービス

Service

キャリア支援 研修メニュー

キャリア面談

働く方の「今まで積み重ねてきたキャリア」を整理して、「未来のキャリアの目標」を設定し、「今から積み重ねていくこと」を一緒に考え、その後の定期的な面談により、目標達成に向けた支援を致します。

キャリアデザイン研修

①若手~ミドル向け キャリアデザイン研修

モチベーション向上と働く人の主体的なキャリア開発を目的とした研修

②ミドル~シニア向け 

キャリアシフトチェンジ研修
60歳を超えても働き続ける環境が整ってきている中で、シニア層の立場・役割変更後の働き方やマインドを考えるための研修

③全世代向け 

自己理解研修
これまでの経験を振り返り、自分の「できること」「やりたいこと」、自分に「求められていること」を整理して「今取り組むべきこと」は何なのか目標を定めて、自分の成長と組織の発展を目指すための研修

コミュニケーション研修

①マネージャー向け1 on 1 面談研修

部下との信頼関係を構築するには、部下の成長を促すための「1 on 1面談」の考え方、
取り組み方を学ぶ研修

②全世代向け ELM勇気づけ研修

アドラー心理学を基礎とした、困難を克服する活力を与えるための考え方や伝え方を学ぶ研修

③その他コミュニケーション研修 

お客様、社内他部署メンバーとの関係構築のための伝え方、聴き方を考える研修

アンガーマネジメント研修

①初めてのアンガーマネージメント

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニグの基礎を学ぶ研修

②アンガーマネジメント~セルフトレーニング

自分の怒りの傾向を知るためのトレーニングを行い怒りの感情のコントロールを学ぶ研修

③ハラスメントとアンガーマネジメント 

ハラスメントの基礎的な知識と怒りの感情と上手に付き合うためのテクニックを学ぶ研修

目指す成長促進サイクルサポート

効果的な成長促進サイクルの実施により改善を促します

お客様の声

このような研修を受けさせていただく機会が最近はなかったので、とても貴重な時間でした。
自身の営業スタイルが先輩から学んだ事や自身の感覚とか対面する方の雰囲気を大事にして営業していましたが、
初めて営業としてのコミュニケーションとはという話をお伺い出来て新しい気付きもあり、
本日学べた事を自分なりにどう実践していくか考えて身につけていきたいと思いました。
– お客様との関係作りのためのコミュニケーションより

普段聴く力についてあまり考える機会が無かったので、今回のセミナーで改めて聴き上手でいる事が大事だなと気づいた。
– 傾聴力~相手のニーズを引き出す力より

聞き方の種類が色々あるのを初めて知ったことと、自分の聞き方を考えることで、客観的に自分の聞き方を考えれるのが良かったです。
– 傾聴力~相手のニーズを引き出す力より

営業に必要なスキルや、目的などは普段からよく新人さんや既存のメンバーなどへも説明したりすることなので、自分とは違った意見なども確認できて良かったです。
– お客様との関係作りのためのコミュニケーションより

交渉時など、まだまだ自分の考えを提示するだけの事の方が多い為、もっとヒアリング力やコミュ二ケーション力を高める事でスキルUPに繋がると学べた為
– お客様との関係作りのためのコミュニケーションより

環境を変えることしか考えていなかったが、話をすることで自分のこだわりに気づき、将来目指したい姿が明確になりました。その目指す姿に近づくためには、今の環境を続けるという選択肢もあるということを認識できたので、改めて今後の方向性を考えるきっかけになりました。
– キャリアコンサルティング感想

これまでキャリアコンサルティングを受けたことがなく、今後のキャリアに関しては自分で考えるだけだったため、じっくり話をすることで考えを整理でき、非常に有益であった。
– キャリアコンサルティング感想

Contact

お問い合わせ・ご相談・資料請求はこちらから

働く人や組織作りをサポートしているキャリアコンサルタントの方のホームページ

・株式会社マイキャリア・ラボ

https://www.mycareer-lab.co.jp/